2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« Drift Ghost XL Proを買いました | トップページ | Drift Ghost XL Proで動画を撮ってきたよ »

2022年10月21日 (金曜日)

Drift Ghost XL Proのあれこれ

まだ実際にドラレコとして使用していませんが色々ありました。

1.MicroSDカードを入れるとフリーズ。

適当なMicroSDカードを入れたら操作不能になりました。
これはMicroSDカードのフォーマット形式の問題だった様で、NTFSか何かでフォーマットしていたことが原因だった様です。
PCでFAT32にフォーマットしてから差し込んだら、Ghost側に「フォーマットする?」みたいな選択肢が出てきたので問題ありません。

2.MicroSDカードによっては再起動する。

手元にあったMicroSDカードが2枚、うち1枚はUHSスピードクラス1の印があり、もう1枚はUHSスピードクラス1かつスピードクラス10の印もありました。
1枚目(UHSスピードクラス1のみ)で録画を行うと、録画中に再起動します。
速いと1分くらい、長くても3分くらいで再起動してしまいます。
スピードクラス10の印が付いたMicroSDカードに変えると発生しなくなったので相性問題なのか、カードの性能が足りないのか。
ビデオスピードクラスの印が付いたやつが欲しい所ですね。

3.カメラ用1/4インチネジの穴が壊れる。

カメラ用1/4インチネジがあるので、そこにRAMマウント用のカメラホルダを付けました。
一番奥まで回しても少し隙間があって、とりあえずしっかり締めようとねじっていたら、バキバキと音がして、もっと奥までネジが回る様になりました。
たぶんネジ穴の底を突き破ったんでしょうねこれ・・・。
とりあえず使えているのでこのまま。

明日バイクに取り付けて動かしてみる予定です。

4.動画に日時を入れる設定は、30fps以下の時のみ有効。

60fpsとかだと表示されませんでした。

« Drift Ghost XL Proを買いました | トップページ | Drift Ghost XL Proで動画を撮ってきたよ »

バイク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。